みなさんこんにちは。
ご覧いただきありがとうございます。
第33回目は、「コートの変色・脱色の復元」についてです。
定番の物から流行のものまで、PTOに合わせて何着か所有している方が多いと思います。
その分、着用頻度が少ないものやお手入れを忘れたまま長期間保管してしまったことで
汚れや汗、湿気や紫外線による変色や脱色が起きてしまいます。
変色や脱色してしまったものはいくらクリーニングしても元通りにはなりません。
だからといって諦めなくとも大丈夫です。
着物のようにほどいてしまって染替えるわけにはいきませんが、色掛けにより部分的・全体的に復元できます。
新品時と全く同じ色というわけにはいきませんが、十分着用できる程度に復元できるものが多いです。
復元後のクリーニングはもちろんのこと紫外線によるヤケや変色にも強い効果が得られます。
また復元による色掛けや色味などに関しましては染色補正一級技能士が直接お話しさせて頂きますので、ご遠慮なくご相談ください。
ワンポイントアドバイス
あまり着用していないからといってクリーニングやお手入れをせずに保管しないようにしてください。
保管されるときは、クリーニング後のビニールは必ず外し、衣類どを少し離して吊るしてください。
保管されるときは、クリーニング後のビニールは必ず外し、衣類どを少し離して吊るしてください。